top of page
プロフィール
登録日: 2025年4月1日
記事 (3)
2025年11月2日 ∙ 3 分
【2025年11月号】「見えてます!」
この音頭がかかると、真っ暗の中に一筋の光が見えてほっとしたような気持ちと同時に「おっしゃ、やったるで!」と、力が漲ってきます。 THEのらくらワード「見える」。たくさんの野菜を皆様にお届けするための小分けのとき、その野菜の袋数管理をしている担当が口にすることが多いです。時々畑で聞くこともあります。 例えば、春菊を800袋つくるとします。はじめに「800」と数を聞くと、その数に圧倒されます。収穫された春菊を雑草や虫をよけて調整し、130gに計量し、袋詰めをする。これで1袋です。とにかく調整しないと始まらないので調整し続けます。 調整し続けてどれくらい時間が経ったのかもわからない時に、 「もう見えてるよ!」 と、袋数管理している担当が口にすると、相当終わりが近いことが伝わります。 農業で痛感するのは、この「見える」ことはそうないということ。私は農業はより自然に近い業であると思っています。都会にいると何事もきっちり決まっているように見えますが、自然は多様性が当然です。つまり「曖昧が当然」でもある。また、曖昧な権化のひとつが、ワタクシです。...
82
0
2025年9月30日 ∙ 4 分
【2025年10月号】一緒に課題を解決する
担当のいんげん収穫中! ようやく台風が過ぎ去った後、佐久にも秋の気配がやってきました。 今年の夏は本当に雨が少なく、毎日のように灌水作業が必要な日々が続きました。 台風とともにやってきた久しぶりの雨がどんなに嬉しかったことか、...
254
0
2025年9月1日 ∙ 3 分
【2025年9月号】しあわせ倍増生活
癒しとしあわせの時間 農場のアイドル☆黒猫ジジと娘のシロちゃん 期間スタッフ2年目、最年長のわこです。 初めてのらくら農場のことを知ったのは都内の地下鉄のフリーペーパーでした。そこには賄いの記事と写真が載っていました。食べることが大好きで長く飲食業界にもいた私にとって賄...
344
0
Kana Inamura
執筆者
管理者
その他
bottom of page

